携帯一つで相手の居場所を調べる方法

なんとJ-PHONEなら、相手が今どこにいるか調べることができるのです。
何丁目まではわかりませんが、東京都中央区日本橋、などのように分かります。
それも一回のスカイメール送信料3円しかかかりません。

まずこの技をすることができる条件をご案内します。
【相手を調べる方の携帯の条件】
スカイメール対応機種であること。
よってJ-PHONEであればほとんどの機種が利用できますし、一部ツーカーでも利用できます。

【居場所を調べたい相手の方の携帯の条件】
1.J-PHONEのステーション対応機種であること。
2.相手の方が、掲示板機能をONにしていること、また位置情報送出ONにしていること。

まずは相手を調べる方の方法です。
1.通常どおりスカイメールの送信画面にします。
2.宛先に居場所を調べたい相手の番号を入力します。
3.ココからがポイント!次に送信オプション設定を選ぶ。
4.ポーリングを選択する。
5.OFFになっているのをONにする。
6.本文を無記入のまま、スカイメールを送信する。
7.しばらくすると自動的に返信のスカイメールが届く。
8.そのスカイメールに所在地が表示されています。

居場所を調べられてしまった相手には空のメールが届きます。
誰が調べたかはバレてしまいます。
なお、本文を無記入で送信しなくても大丈夫です。

調べられる相手の携帯側の設定も必要です。
ここではJ-SH08を例にご説明させていただきます。
1.「F81.メール」→「0.メールボックス」→「5.掲示板」→「1.設定」→「1.ON」→「2.位置情報」→「暗証番号」
2.「F82.ウェブ」→「6.ウェブ設定」→「9.位置情報設定」→「1.ON」
上記の設定をしておかないと調べることが出来ません。

もしあなたが誰かの居場所を調べようとして、メールを送信しても返信がすぐに届かない場合は、相手の設定が完全でないか圏外・電源OFFであることが考えられます。
また居場所を調べるためにメールを送信すれば、通常2秒から10秒くらいで、相手の居場所が記載されたメールが返信されてきます。

それではこの裏技の仕組みをご説明しましょう。
なぜ居場所がわかるかと言うと、それはJ-PHONEの標準的機能を組み合わせて利用することが出来るのです。
J-PHONEには、掲示板という機能があります。
これは、自分の携帯電話1台にそれぞれ付いていて、その掲示板に書き込みをしておけば、他の人がその掲示板に書いてある内容を読み出すことが出来る機能です。
例えば、自分の自己紹介とか、「今日何時に○○に集合ね」のような感じで、書き込みをしておけば、他の人か閲覧をすることができるというものなのです。
他の人はスカイメールを送ることによって、閲覧が可能なのです。
その掲示板に、位置情報を書き込みしておけば、他の人がその情報を閲覧することができる訳ですが、わざわざ毎回毎回位置情報を書き込みするのも面倒です。
そこで、ステーションという機能を使い、自動的に位置情報を掲示板に書き込み、更新できるような設定にすることにより、他の人が位置情報を調べることができる仕組みです。

詳しくは、取扱説明書のポーリングあるいは掲示板の章をご参照ください。
なお、J-PHONEの総合案内に問い合わせしても、この機能を知らない人が多く教えてくれないかもしれませんのであしからず。