初心者向け基本知識

途中で躓く前に、あらかじめ一読しスムースに作業を行いましょう。


〔初心者向け基本知識2〕    〔初心者向け基本知識3〕
PC環境
OS
推薦 Windows2000&XP
98SE、Meはファイルシステムの制限により4GB以上のファイルを作成することは出来ません。
(これはDVDのイメージファイルを作成する時に、よく躓く問題です。
HDD
最低限10GB以上の空きが必要。
DVDドライブ
DVD−R、DVD+R、DVD−RW、DVD+RW等の書き込み可能なドライブ。
ご使用のドライブがどの規格に対応しているか
ドライブに表示されているマーク(下表参照)で確認してください。
あいこん
DVD-ROM
書込み:×
DVD-R/-RW
書込み:○
DVD+R/+RW
書込み:○

<注意>
メーカー製のパソコンを使用せれている場合は取説のPC仕様を
よく読んで、書き込み可能なドライブか確認する事
DVD−ROMドライブは読み込み専用で書き込みは出来ません。
(ノートPCではコンボドライブ(CD-R/RW / DVD-ROM)の場合が多い。)
PCのメンテナンス
リッピング&削除を繰り返しているとHDDが断片化されます。
定期的にデフラグをしましょう。

リッピング
ディスクに傷や汚れはありませんか?
リップ直後に再生できない。
 (全ファイルをリップしてない、RCEプロテクションにひっかかってる->Q&A参照
暗号化されてますってでる
(ソフトdvdプレーヤー(PowerDVDとか)で一回再生する)
ISOでリッピングするならHDDはNTFSフォーマットされてますか?
 (FAT32だと4GB以上のデータが作成できないので失敗します)
内臓ドライブかどうか?
 (外付けだと、ソフトが認識してくれないことがあります。)
ASPIが入っていますか?
 (smartripperを使うときにASPIが使えないとリップできません)
ドライブのDMA転送がonになってますか?
 (DMAがoffだと、リップ速度が低下することがあります)
そのPCで市販のDVDが再生できますか?
 (できない場合は、ドライブの不良の可能性があります)
すべてのファイルをリッピングしてますか?
10 DVD ShrinkででOpenDisk押すと、
暗号化されていて読み取れないとメッセージがでる。->Q&A参照



再生
音声や字幕がでない。
VOBファイルを直接再生すると音声や字幕はでません。
IFO再生に対応したソフトを使いましょう。
(お勧め:PowerDVD、IFOEdit、n.player)
(n.playerはttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/nplayer.htm参照)
(PowerDVDを持ってるならpowerDVDのIFOモードを使いましょう。)
PS2で再生できません。
(PS2の初期型はRが再生できないことがあります。またPS2の35000番以下は
 RWが再生できません。あと、海外製メディアは相性があるみたいです。)
民生機で再生できません。
 (過去にそのプレイヤーで、RやRWを再生したことがありますか?
 プレイヤーによっては、RやRWの再生に対応してないことがあります。)
PS2や民生機で再生できないときはライティングソフトを
最新にバージョンアップしましょう。焼いた時にDVD-VIDEO規格の
ファイル順でDVDが焼かれないことがあります。

 (特にB'sの5.24以下)
外国産の安メディアを使ってないか?
 (安メディアは品質が悪いことが多いです。国産でトライしましょう。)
ライブDVDとかを圧縮すると、かなり画質が悪くなります。
(音声にLPCMが使われてるせいではないでしょうか?)
(解決策は、「LPCMをMP2に変換」を参照してください。)



焼き
Wincdrを使ってうまく焼けません。
 (容量overしてなくても容量overです。と表示されることがあります。
 特に対策はないので他のライティングソフトを使いましょう。)
Imgtool classicでイメージ化できない。
(但し、DVDが4GBを超えると、FAT32では、イメージ作成時にエラーが
でるので、Me/98/95では無理です。2000/xpでもFAT32でHDDがフォーマット
されてることがあるので注意。)
VIDEO_TSフォルダにファイルをいれて焼いてますか?
 (フォルダ名は半角大文字です。あと、AUDIO_TSを並列に焼くと互換性が高まるみたいです。)
外国産の安メディアを使ってないか?
 (安メディアは品質が悪いことが多いです。国産でトライしましょう。)
片面一層ならdvd decrypterでISOリップして、同ソフトでISO焼きしてみましょう。
ライティングの中での“書き込み”の前の“イメージファイルの作成”で
進行90%ほどになってから“イメージファイルの書き込みに失敗しました。”
が出てきます。

(オンザフライがoffになってると、HDD内に一回イメージファイルを作ってから
 焼くので、HDDの空き容量が足りなかったり、FAT32で4GBを超えてると、
そのイメージファイルが作成できません。)
お使いのdvdドライブでデータでもdvd-videoでもDVDに書き込んだことがありますか?
(本当に書き込み用DVDドライブなのか?)